どうもタバタです。
私の資産は400万です
ということで。
私の投資方針である、税引き後の配当利回りが4%という数字が実際にあるとします。
そうすると年間で16万円の配当金額になる計算です。
月に直すと、私の第一目標である月一万円という大台には余裕で乗ることになります。
ですが、今現在の配当状況をご覧ください。
これを見ると、大体月平均で30ドルの配当しかありません。
つまり日本円で、月に3000円の配当しか貰えないということです。
これでは、月に一万円という数字には逆立ちしても届かないことになります。
400万円という資産がありながら、何故月一万円の配当金額が達成できていない
その理由は簡単です。
- ウェルスナビに100万円程、投資しているため
- 日本株に50万円程、投資しているため
- 米国株で、成長株に投資しているため
以上の三つが原因です。
詳しく解説していきます。
ウェルスナビに投資しているため
ウェルスナビは日本において最も預かり金額が多い、AIによって投資をするロボアドバイザーです。
外国株で構成されたポートフォリオで、世界経済の成長とともに資産の増大が期待できます。
ETFを購入することで分散投資ができており、過去の実績から見ても利益は出ています。
更に、人間の誤った判断がなされないので、長期投資という面ではかなり向いています。
ではなぜ、ウェルスナビが私の投資方針の障害になっているのか?
それは、ウェルナビが株の値上がり益(キャピタルゲイン)重視のためです。
私は配当(インカムゲイン)重視を狙っていて、そのうえで利回り4%を目標にしています。
なのでいくら株が値上がりしたところで、私の投資方針とは違うという事です。
今後この100万をどうしていくか、という事も考えていきたいです。
ですが私は投資を続けることが一番大事だと思っておりますので、現状はこのままでよしとします。
お次です。
日本株に50万ほど投資しているため
私は当初、日本株に投資するつもりはありませんでした。
というのも、日本株にはあまりいい印象をもっていなかったからです。
日本株は株主に対して、それほど還元をしてくれないというイメージがありました。
それに優待という制度が、株主への利益還元ということではいい面も悪い面も持ち合わせています。
なので投資をするつもりはなかったのです。
しかし、生活に根差した優待というのも意外と投資を続けるモチベーションにつながると考えるようになりました。
日本株は配当月が固まっていて、それにまだ日本株で配当を貰ったことがないために今回は配当金額を考えていません。
故に月一万円の道に乗れていないのです。
今後はなるべく、配当が高い銘柄で、その上優待が優秀なものを選んで買っていきたいです。
さて三つ目、これが最後です。
米国株で、成長株に投資しているため
これが最後の理由です。
このために配当利回り4%という水準になっていないのです。
なにぶん投資を始めたばかりは、資産を手っ取り早く増やしたいと思っていました。
ただその時はもちろん投資に関する、絶対項目というものも出来上がっていないわけです。
これが上がっているから、これを買ったら将来的に早く資産が増えるだろう、と。
つまり株価の上昇がわかり易い成長株に目がくらんでしまって、何が一番自分に合っている投資なのかを見失っていました。
主にamzn、次点でnvdaです。
これらをBTIやPFFに変えただけで、私の心理は非常に良くなるはずです。
米国株式の今後は、月の配当金と地味に株価の上昇が狙える株を買いたいですね。
成長狙いで買ってしまった株をどうしようかというのが、現在の私の最大の悩み事です。
成長狙いで株を買ってしまった後、その株の値動きが止まってしまった場合には投資家の心理が試されます。
そんな心理を考えないでもいいのがETFというものです。
ETFを買っておけばよかったと後悔しています。
みなさん、初めて株を買うならETFですよ。